マダム・タッソー館は有名人の等身大フィギュアが並ぶ体験型施設。世界23か所にあるマダム・タッソー館のひとつ「マダム・タッソー東京」では常時70体以上のフィギュアが展示されています。菅田将暉さんやマツコ・デラックスさん、羽生結弦さんなどテレビでおなじみの有名人と本当に会っているかのような夢の時間を過ごすことができます。
今回の記事ではマダム・タッソー東京の楽しみ方を中心にご紹介します。
目次
マダム・タッソー東京とは
日本向けのフィギュアが70体以上
世界23か所にあるマダム・タッソー館はそれぞれの地域に合わせて展示内容を変えており、マダム・タッソー東京には日本のテレビ番組でおなじみの有名人のフィギュアが数多く並んでいます。
そのため、知っている人のフィギュアがなく飽きてしまう・・・なんてことはありません。例えば「世界のリーダーたち」のエリアでは安倍晋三総理、「A List Party ー セレブのパーティー」のエリアではマツコ・デラックスさんに会うことができます。
■9つのエリアと並ぶフィギュアの例
テーマ | フィギュアの例 |
レッドカーペット | ジョニー・デップ、レオナルド・ディカプリオ |
世界のリーダーたち | 安倍晋三、小泉純一郎 |
スポーツ | 羽生結弦、ダルビッシュ有 |
ミュージック | X-JAPAN、和田アキ子 |
マダム・タッソーの歴史 | マダム・タッソー |
歴史と文化 | 黒柳徹子、葉加瀬太郎 |
ムービー | ブルース・ウィリス、トム・クルーズ |
A List Party ー セレブのパーティー | マツコ・デラックス、アンジェリーナ・ジョリー |
ファッション | 前田敦子、ローラ |
→展示されている人形の一覧を知りたい人は「マダムタッソー館で有名人に会おう!人形一覧や割引クーポン情報をチェック」をご覧ください
製作費用は2000万円!?リアルすぎるフィギュア
マダム・タッソー館のフィギュアは今にも動き話し出しそうなリアルさが魅力です。それをなし得ているのは対象者の体を計測して得たたくさんのデータです。
2020年2月に登場した菅田将暉さんのフィギュアもご本人の体を250か所以上計測し製作されました。もちろん、目の色、髪の色、肌の色も1つひとつ確認し、実際の色とずれがないようにしていきます。データを元に手間暇かけて製作されたフィギュアの製作費用は1体で2,000万円にも及びます。
▼菅田将暉さんのフィギュアはマダム・タッソー東京の常設展示です
菅田将暉さんのフィギュア公開を記念し「マダム・タッソー東京 × 菅田将暉 等身大フィギュア公開キャンペーン」を開催中です。菅田将暉さんと同じポーズで写真を撮ればロンドンへの旅が当たるかも!ぜひチェックしてみてください。(キャンペーン応募期間:2020年2月21日~2020年12月31日)
→キャンペーン詳細を見る
触ってOK!着用品には「本物」も
いくつかのフィギュアはご本人由来の物を着用しています。例えば「スポーツ」エリアの羽生結弦さんのフィギュアが身につけているスケートシューズとアクセサリーはご本人提供です。他にも「ミュージック」エリアにいる大島優子さんが身につけている衣装はご本人がNHK紅白歌合戦で着用したものです。
これらの物は「本当に触っていいの?」と戸惑うくらいに自然に置かれています。通常であればガラスケースの中に飾られているような「本物」を見るだけでなく、触ることができてしまうのもマダム・タッソーの魅力です。
▼和田アキ子さんのフィギュアの衣装もご本人提供とのこと!
マダム・タッソー東京の楽しみ方
憧れのあの人と親密な2ショットを撮る
フィギュアの側に立ってピースサインをするだけではもったいない!マダム・タッソー館ならではの写真撮影を楽しみましょう。
マダム・タッソー館のフィギュアは自由に触ってOK。腕を組んだり、抱きついたり・・・本物のあの人に会えたらしてみたい夢のポーズで写真を撮ればとても幸せな気分になれます。
おすすめはセルフィーです。顔をできるだけ近づけて撮るだけで簡単に親密に見える写真ができ上がります。

小道具を使って有名人気分を体験する
セットに置かれた小道具類を使えば、有名人になったかのような一時を過ごせます。
「スポーツ」エリアに置かれたキャッチャーミットを使えばあなたはピッチャーに。今にも投球しようとするダルビッシュ有選手の目線の先にはキャッチャーミットを構える自分。バッターボックスには王貞治選手が・・・!マダム・タッソーでしか実現できない臨場感溢れるシーンを体験できます。
「ファッション」エリアに置かれた衣装を纏えばあなたはモデルに。お洒落が好きなら一度は夢見たことがあるランウェイもマダム・タッソーでなら歩けます。ゴージャスな衣装に身を包み、自分に向かって注がれるライトの中を進みましょう。
▼ダルビッシュ有選手のキャッチャーになっているところ
ゲームで盛り上がる
マダム・タッソー館には体を動かして遊べるゲームがあります。デビッド・ベッカム選手の側でPKに挑んだり、ダルビッシュ有選手の側でピッチングをしたりしながら非日常空間を楽しみましょう。
和田アキ子さんの側には実際に使用することができるカラオケ機材が置いてあります。和田アキ子さんとデュエットをする気分で、一曲歌ってみてはいかがでしょうか。
▼PKのゲーム
お土産にワックスハンド(自分の手のフィギュア)を作る
自分へのお土産にぴったりなのはワックスハンド(片手1名分、1,000円)です。「マダム・タッソーの歴史」エリアで所要時間15分ほどで作製でき、そのまま持ち帰ることができます。
恋人や家族と一緒なら2人で手を繋いだ形を残すワックスペアハンド(片手2名分、1,500円)を作製してもよいでしょう。
作製したフィギュアはそのまま飾ってもよいですが、アクセサリー置き場や自宅の鍵置き場にもぴったりです。
▼楽しいワックスハンド作り
マダム・タッソー東京の基本情報
営業時間 | ※2020年8月〜9月は短縮営業により10:00-16:00(15:00最終入場)です。10月以降も変更になる可能性がありますのでお出かけの際は公式Webサイトもご確認ください。 【平日】11:00〜20:00(19:00最終入場) 【土日・祝】10:00〜20:00(19:00最終入場) |
料金 | おとな(13歳以上) 2,300円 こども(3歳以上〜小学生) 1,800円 ※3歳未満のこどもは無料 |
アクセス | 【電車】 ・ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車 徒歩2分 ・りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩5分 【車】 ・首都高速11号台場線「台場ランプ」から約3分 ・首都高速湾岸線「有明/臨海副都心」から約4分 |
住所 | 〒135-0091 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3F |
マダム・タッソー東京の割引クーポン情報
マダム・タッソー東京に行くときは前売りチケットを購入するのがおすすめです。日付指定チケットを選ぶだけでおとなは500円割引、こどもは300円割引で購入できます。
日付指定チケット | 日付指定の前売りチケット。おとなは500円割引、こどもは300円割引で購入できる。 ・おとな(13歳以上)2,300円→1,800円 ・こども(3歳以上〜小学生)1,800円→1,500円 |
アフター5チケット | ※2020年8月〜9月は短縮営業(10:00-16:00)のため、アフター5チケットの販売はなくなっています 17時以降に入場できる日付指定の前売りチケット。前売りチケットのみの取り扱いで、おとな・こども一律の1,400円で購入できる。 ・おとな(13歳以上) 1,400円 ・こども(3歳以上〜小学生)1,400円 |
コンボチケット | マダム・タッソー館とレゴランド・ディスカバリー・センター東京の入場チケットのセット。当日別々にチケットを購入するよりも最大1,800円お得。 ・おとな(13歳以上)4,700円→3,000円 ・こども(3歳以上〜小学生)4,200円→2,400円 ※16歳以上のおとなのみだとレゴランド・ディスカバリー・センター東京には入場できません |
※新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、営業時間や展示内容は変更になる場合があります。お出かけ前に公式Webサイトでご確認ください。
マダム・タッソー東京の混雑状況
土曜日・日曜日・祝日は終日混むので、可能であれば平日に行くのがおすすめです。営業開始と同時に入場し午前中に観覧する予定にすれば1日のスケジュールを立てやすいと思います。
写真を撮りながらゆっくり回っても所要時間は2時間程度です。
→展示されている人形の一覧を知りたい人は「マダムタッソー館で有名人に会おう!人形一覧や割引クーポン情報をチェック」をご覧ください
マダム・タッソー東京に行ってみたくなりましたか?たくさん笑って、たくさん写真を撮って楽しい思い出をつくりましょう。