Disney+(ディズニープラス)は月額770円の有料サービスですが、なんとディズニー作品が見放題!ディズニーファンなら入会しておきたい魅力がつまっています。
今回はディズニープラスの魅力はもちろん、入会・退会方法をご紹介します。
目次
ディズニープラスとは
ディズニープラスはディズニーの公式動画配信サービスです。月額770円でディズニープラスアプリとDisney DX(ディズニーDX)アプリを利用できます。
メインは動画見放題のディズニープラス
ディズニープラスの売りはディズニーの映像作品が見放題であることです。ディズニー、ピクサー作品はもちろん、NATIONAL GEOGRAPHIC、スター・ウォーズ、マーベル作品も見放題なので、シリーズ作品を1から見始め、最新作まで追いつくことが可能です。例えばマーベルヒーローたちの個別の作品を視聴できるので「アベンジャーズ エンドゲーム」「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」をより楽しめるようになります。
作品を1つひとつ他のレンタルサービスで見るとお金も手間もかかります。しかし、ディズニープラスに入会していればいつでもどこでも気兼ねなく作品を視聴できます。他の作品と一緒に並んでいると手が伸びにくい、ちょっとだけ気になっている作品を積極的に試してみましょう。
ファン向けの情報を発信するディズニーDX

ディズニーDXはファン向けに情報を発信するアプリです。最新情報からちょっとした撮影裏話まで楽しめる記事や、スマートフォンの壁紙プレゼントがあるのでファンは定期的にチェックするとよいでしょう。
コスパ抜群!ディズニープラスの魅力
数百本もの作品が見放題
ディズニーのアニメーション作品だけでも約130本、実写作品だけで約170本、その他スターウォーズシリーズ、ピクサー作品、マーベル作品、各種ショートムービーなどが公開されています。
最近では旧20世紀フォックス制作の「アバター」「X-MEN」「ザ・シンプソンズ」も追加されました。これまで見たことがない作品があれば積極的に試してみてください。
大好きな作品をずっと流しっぱなしにして作業するなんていう贅沢な楽しみ方もおすすめです。
ダウンロードして外でも楽しめる
多くの作品がディズニープラスアプリ内のローカルストレージにダウンロードできます。Wi-Fi接続時に作品をダウンロードしておけば、通信量が気になる外での視聴や電波が届かない環境での視聴も可能となります。通勤・通学時の時間を利用して視聴できるのはディズニーファンにとって大きな魅力のはずです。
英語学習ができる
こういったサービスの定番の使い方ですが、音声・字幕切替をすることで英語の勉強をすることもできます。日本語で視聴した後に、英語音声・日本語字幕で視聴、英語音声・英語字幕で視聴、英語音声・字幕オフの順で視聴しましょう。
ディズニープラスオリジナル番組がおもしろい
ディズニープラスでしか見られないオリジナル作品も多数配信されています。
ディズニーリゾート好きにおすすめなのはディズニープラス日本オリジナル作品の「Disney イッツ・ア・クイズワールド」。番組のゲストとともに世界中のディズニーリゾートに関するクイズにチャレンジできます。

MCはSexy Zoneの中島健人さん。ゲストに迎える吉本新喜劇のお笑い芸人さんたちとのテンポの良いやりとりが心地よく、時間を忘れて楽しむことができる番組です。
他にも実写化した「わんわん物語」、トイ・ストーリー4の関連アニメーション「フォーキーのこれって何?」「ボー・ピープはどこに?」、スター・ウォーズ エピソード6から5年後の世界を描いた「マンダロリアン」などもおすすめです。
オリジナル番組一覧はディズニープラスの公式Webサイトでぜひチェックしてください。
ディズニープラス対応のデバイス

テレビ
Apple TV、Android TV、Fire TVを使っている方はディズニープラスアプリをインストールして、スマートフォンやパソコンからテレビ端末を登録すればOKです。また、パソコンをお持ちであればChromeをインストールしChromecastをテレビに接続しましょう。
残念ながらPS4、PS5には対応していません(2020年12月現在)。
テレビで見るための詳しい方法はディズニープラスの公式Webサイトでも紹介しています。困ったときはのぞいてみてください。
パソコン、スマートフォン、タブレット
ディズニープラスアプリをインストールできるパソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかをお持ちの方は多いはず。お手持ちのデバイスにディズニープラスアプリをインストールして楽しみましょう。
1つのアカウントで4台まで同時視聴は4台できます(デバイスの登録は5台まで)。デバイスの数さえ揃っていればご家族間で取り合いになることもないでしょう。
ディズニープラスの入会方法
ディズニープラスに入会するためにはdアカウントを取得する必要があります。dアカウントはドコモ回線でスマートフォンやインターネットを契約している人には馴染み深いと思います。もちろん、ドコモ以外の携帯キャリアを利用中の方でも取得できるのでご安心ください。
Webで登録後アプリをダウンロード
ディズニープラス・ディズニーDXを利用するにはWebサイトでdアカウント・ディズニーアカウントを登録後、ストアからアプリをダウンロードします。
<ディズニープラスの入会方法>
1.ディズニープラスの入会ページを開きます
ディズニープラスの入会ページを開きます。
2.dアカウントを登録します
dアカウントはドコモが運用しているサービスで使うIDです。ドコモ以外の携帯キャリアをご利用中の方は新規にIDを作成しましょう。
3.ディズニーアカウントを登録します
ディズニーアカウントはディズニーが運用しているサービスで使うIDです。まだ登録していない方は新規にIDを作成しましょう。
4.アプリをダウンロードし、サインインします
ディズニープラスアプリ、ディズニーDXアプリをApp StoreもしくはGoogle Play ストアからダウンロードし、ディズニーアカウントでサインインします。2つのアプリをダウンロードするとディズニープラスの全てのコンテンツを楽しむことができます。
初月無料で試せる
ディズニープラスを初めての利用する月は利用料無料で試すことができます。もしイメージと異なった場合は31日以内に退会手続きを完了してください。初月無料なので、気になっている方はとりあえず試してみることをおすすめします。
退会方法は面倒じゃない?
退会の手続きは特に面倒ではなく、ディズニープラスの退会ページで必要事項を入力すればOKです。毎月1日に次の1か月の契約期間が始まるので、解約する場合は前月31日までに退会手続きを完了させましょう。
ディズニープラスはおすすめ
もしあなたがディズニーファンなら、ディズニープラスの入会はとてもおすすめです!映像作品が見放題なので、家にいるときはとりあえずディズニープラスを開いてしまうという生活になってしまうことでしょう。
見たことがない作品を試すもよし、映画館で見たけれどもう1回見たい作品を見るもよし、好きな作品を流し放しにするもよし、楽しく英語の勉強をするもよし・・・と心ゆくまでディズニー作品を楽しむことができます。
ディズニープラスに入会して、ディズニーのわくわく感にあふれた生活を送ってください。